3月4日、中川福祉村の方々が施設見学の一環として当院にいらっしゃいました。
当日は事務長からの挨拶、病院の概要説明のほか、建築準備室長より新築関係の説明がありました。介護保険施設の新設も予定されていることもあり、皆様熱心に耳を傾けていたようです。今後も地域に根差した病院であるよう繋がりを深めていきたいと思います。
3月4日、中川福祉村の方々が施設見学の一環として当院にいらっしゃいました。
当日は事務長からの挨拶、病院の概要説明のほか、建築準備室長より新築関係の説明がありました。介護保険施設の新設も予定されていることもあり、皆様熱心に耳を傾けていたようです。今後も地域に根差した病院であるよう繋がりを深めていきたいと思います。
病院の立木も、誰かの頭のようにさびしくなってきました。この木々も新棟建築のためそろそろ伐採されることになるようです。そんな折、11月7日・8日の二日間、中川福祉村文化産業祭りへ参加してきました。
例年どおり、当院の作業療法で患者さんたちが作った作品の展示とポップコーン売りを行いました。
開会式にて、平成上山藩小銃大砲隊の銃声でテープカットがなされ、開会となりました。
作品は上の写真のように、ポップコーンの売店ば下のように。
子どもたちに大人気でした。
なじみのこまくさの里でも農産物を販売していした。
秋の二日間、二日目はあいにくの天気でしたが、地域の人たちと交流を楽しみました。
10月11日、恒例となった中川福祉村の運動会に当院からも参加させていただきました。
当日は小雨ぱらつくあいにくの空模様でありましたが、当院の患者様とスタッフも地域の皆様と共に一生懸命楽しい汗を流しました。
11月8日(土)・9日(日)、中川福祉村主催の第30回中川福祉村文化産業祭りが開催されました。
当院からは、作業療法で作られた患者様たちの作品展示と、ポップコーン屋の出店をして参加させて頂きました。
開会式では、横戸市長をはじめ来賓のあいさつがあり、テープカットは平成上山藩の小銃大砲隊が本物の鉄砲の礼射とともに行われました。
作品展では当院からの他、地域住民の作品、当院とも関わりの深い他施設からのすばらしい作品が多く飾られていました。
毎年恒例となった中川福祉村の大運動会が秋晴れの中、開催されました。
今年も患者様有志と職員が参加し、地域の方々や他施設の方々と交流し、気持のよい汗を流してきました。