地域に根差した医療
病院は社会資源のひとつだという考えのもと 地域との交流を大事にしています
地域包括ケアシステム
出典:「地域包括ケア研究会報告書」平成25年3月
地域包括ケアシステムとは、重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が包括的に確保される体制のことを言います。
厚生労働省では、団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、この地域包括ケアシステムの構築実現を目指しており、当法人におきましても、その役割の一旦を担ってまいりたいと考えています。
地域とともに
少子高齢化にともない医療、介護のニーズは年々高まってきています。
そして、病院中心の医療から地域、在宅を基盤とした医療の在り方へ時代は変化してきています。
社会医療法人二本松会は、地域関係者との連携を図りながら医療と地域、そして介護を総合的に担う役割を果たしていきたいと考えております。
また、入院医療から外来医療、地域医療の連携と、認知症、精神科救急、思春期、依存症といった多様な医療ニーズに応える体制作りを行っています。
このように、地域における総合的な支援体制を構築していくのと同時に、圏域の他医療機関との連携強化につとめ、山形県の医療体制の一端を担うべく取り組んでまいります。
二本松会の取り組み
- 地域での安定した生活の基盤作りとして訪問看護、地域活動支援センター、グループホーム、デイケア
- 復職、就労支援としてのうつ病リワークや各種障がい者支援事業所の運営
- 介護分野への支援として居宅介護支援や老健施設
- 各種施設や企業への嘱託、産業医協力。
地域貢献
- 各老人施設嘱託医師派遣
- 学校精神保健相談員
- 精神科認定看護師外部講師派遣
- 山形市認知症初期集中支援「オレンジサポートチーム えがお」担当専門医
- 地域ボランティア(清掃活動、地区夏祭り協力)
- 中川福祉村協力(蔵王山清掃、運動会、文化産業まつり)
- 病院祭および記念講演会
- 山形県災害派遣精神医療チーム(DPAT)
- 上山市認知症初期集中支援推進事業委託
- 上山市地域包括支援ネットワーク会議
- クアオルト事業協力
- 地域における認知症予防啓蒙活動
- 各自治体におけるこころの健康相談
- 日本精神病院協会山形県支部 支部長および事務局
など